2017年01月07日
朝のように、花のように、水のように
世間は三連休の方も多いようですが・・、当社は今日も、明後日も営業中です。電話や来客も少なく、集中して仕事が出来る土曜日。私は、この連休明けの10日に配信するメールマガジンの準備です。ちょっと訳あって苦戦中。多少見切り発車で社内にテストメールを配信して一...
とある会社のサラリーマン日記から個人的な備忘録にリニューアルです~
2017年01月07日
世間は三連休の方も多いようですが・・、当社は今日も、明後日も営業中です。電話や来客も少なく、集中して仕事が出来る土曜日。私は、この連休明けの10日に配信するメールマガジンの準備です。ちょっと訳あって苦戦中。多少見切り発車で社内にテストメールを配信して一...
2016年12月28日
今日は静岡銀行に来ています。掛川市七日町の商品土地仕入決済のためです。こちらが現地。昨年販売した七日町建売分譲と同じ区画。農地転用・造成後の販売ですが、進捗は追って報告致します。帰社すると、昼休み。昼食後は車で数分の場所にある図書館へ。往復1キロちょっ...
2016年12月27日
沢山のお歳暮を頂きまして、ありがとうございます。社員全員で分かち合いたいと思います。といっても抽選ですが。当選確率は約6割。ハズレの方には粗品を進呈。今回の新兵器はコレ。ガラポン。会社の備品。何故こんなモノがあるかって?さぁ・・。誰も知りません。大当た...
2016年12月26日
今日は労働基準監督署に来ています。先日回収した「36協定」の協定届を提出するためです。コッテリと確認してから判を押す人と、めくら判を押す人がいるのは、当社に限らずどの組織にも共通でして。今日のご担当はどちらか?と想像するのも結構楽しい。監督署への道中、...
2016年12月23日
先ほど浜松信用金庫のH氏が来社。金融機関お勤めの方ですので、祝日の今日、本業は当然休みでして。本日はコッチの仕事で。毎年1月に行われる浜松西高校の全校同窓会である「新春の集い」の案内。幹事年であるH氏。ありがとうございます。愛校心、愛社精神、ナショナリ...
2016年12月22日
昨年の改正労働安全衛生法に基づき義務化(50人未満の事業場は努力義務)されたストレスチェック制度。義務ですから、当社も当然実施しています。その「ストレスチェック結果報告書」が健診機関から納品になりまして、試しに自分のヤツを眺めています。で・・。何だかな...
2016年12月21日
今日、磐田信用金庫の支店長が持ってきてくれた毎年恒例のポインセチア。花の深紅と、葉の濃緑と、ラッピングのメタリックのコントラストが美しい。ありがとうございます。「数え日」(残りの日が両手で数えられる押し迫った年末を表わす季語)ともなり、否応無く高まる年...
2016年12月17日
DVD-ROMに収められたドローンの画像を眺めていまして岡部工場上空。まさに山の中の孤島って感じ。磐田工場上空。空から見れば子供が遊ぶ砂場みたいに見える。浜松営業所上空。この辺は郊外なので結構農地が多い。浜北工場上空。隣りは清竜中学校のグラウンド。本社工場上...
2016年12月16日
昨晩は静岡県信連の取引先忘年会(@オークラアクトシティ浜松)余興に登場したのは、地元浜松出身のソプラノ歌手である柳澤利佳氏。ハードロックとヒップホップをこよなく愛す私にはオペラというものは全く理解できませんが、「どこから声が出ているんだろう?」という凄...
2016年12月15日
昨日は珍しく終日アポイントが入ってない日。ということで、久し振りにちょっと訳アリな先を確認に廻ります。ココは一応良し。気配無し、かつ他社のハコ。う~ん・・、どういうことでしょう?あれ~、がらどう。こりゃ、あきまへんわ。そのすぐ近くにコイツが佇んでいた。...
2016年12月12日
先月実施した健康診断の結果が届いた。健診日から1ヵ月以上経ってしまっているというのは、健診機関に対して少々苦言を呈したいところ。社内クレームになりかねる。で、自分の分は?一応、判定はオールAでした。酒の飲み過ぎ(←これは全く駄目)以外は生活習慣に問題無...
2016年12月09日
本日はグループ会社であるライズ社の月次監査に立ち会い。このグループ会社は資産計上する固定資産の出入りが多い。従って、取得費の範囲について会計事務所の担当者と改めて打ち合わせ。根がテキトーな私の場合、誤差の範囲とスルーしていた扱いについて考えてみる。まあ...
2016年12月08日
「クリンだより」を始めとして当社の広報関係に於いて全面的にお世話になっているクリケット社の東郷さんが提供してくれた画像。ありがとうございます。袋井工場とRPF新工場の空撮。聞いた訳ではないけど、ドローン使用?鳥のように自由に空を飛びたいという人類の夢。...
2016年12月07日
来年の会社カレンダーが決まったため、「時間外労働・休日労働に関する協定届」と「1年単位の変形労働時間制の協定届」を作成しています。全部の事業所の分やグループ会社の分も作成し、配布する手配まで含めると結局ほぼ1日仕事になってしまった。やれやれ。労働基準法...
2016年12月06日
当社の産業医を務める「北斗わかば病院」さまに出張していただくインフルエンザの予防接種が先週から始まっています。本日は本社で実施。60人ほどの社員が予防接種を受けました。私?もちろん受けました。注射大嫌いですけど。血を抜くヤツよりはこっち方が大分マシ。社...