今日はバーグマン200 で、甘々娘(かんかんむすめ)を買いにひとっ走り。

午前6時過ぎに出発。自宅から30分ってとこでしょうか。買うところは特に決めていない。森町に行けば色々なところで売ってるので、のぼり旗とかを見て適当にバイクを停める。

既に結構並んでるし~。大量に買う人もいるので30分近く待つ。朝の5時に家を出たとか、岐阜から来たとか、そんな会話もチラホラ聞こえてくる。そんなに人気あるのか!?

2千円分買ってシート下のトランクスペースに放り込む。まだ余裕あり。最初は見た目的にアンバランスな気がしたデカ尻はやっぱり便利。大は小を兼ねる。バーグマンにして良かった!

帰路は遠州森PAのスマートICから、バーグマン200 で初の高速道路。人生最小排気量200ccの高速走行を試してみたが、まあ常識的なスピードなら全く問題無いですね。法定速度で巡航なら余裕。しかし今頃気付いたけど、このナンバーの数字って、ちょっと縁起が・・。

今回は浜北から行くと一番手前辺りにある堀井農園の甘々娘。さあ、今から初夏の味覚を楽しむこととしましょうか!