天と地の恵みに感謝

天と地の恵みに感謝
今年も新米5.5俵を買ってきました。隣りの実家とシェアして8人が1年間に食べるお米。330キロで〆て8万2500円也。一度に財布から出すのは気合のいる金額ですが、一人当たりで考えれば月に860円ほど。安いものです。

ちなみにこのお米は「キヌヒカリ」という銘柄。知り合いの農家が作った100%混ざりものが無い安心出来るお米だというのが何より。これでまた1年間家族全員が美味しいお米を食べられる。天と地の恵みに感謝。

 「新米のまだ草の実の匂ひ哉」(与謝蕪村)

さて、この新米を今晩精米し(玄米で買っているのです)、明日の朝は愛用の土鍋でしっとりと炊き上げます。楽しみ。


同じカテゴリー(花鳥風月談義)の記事
カブトムシのなる木
カブトムシのなる木(2016-07-24 07:37)

七種
七種(2016-01-07 12:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
天と地の恵みに感謝
    コメント(0)