来たれ!陸海空

自衛隊静岡地方協力本部浜北募集案内所のH氏が来社。
来たれ!陸海空
即応予備自衛官の社員を雇用している関係で、自衛隊の方との接点は間々ありまして。今回の要件は、この自衛官募集のポスターを社内各所に掲示して欲しいとのこと。

人手不足が叫ばれる世の中、自衛隊もご多分にもれず。「キツいイメージの仕事は最近敬遠されるんですよね~」「寮生活なんて若い人には嫌がられて・・」と苦笑するH氏。当社も全くもって同様。ポスターの掲示くらい喜んで協力しましょう。



そして、毎年楽しみにしている防衛省の「自衛隊カレンダー」も持ってきてくれた。
来たれ!陸海空
さて、JSDF2017カレンダーは如何・・?
来たれ!陸海空
新年はやはり富士山上空で決まり。T-4ブルーインパルスの編隊飛行。
来たれ!陸海空
ズズ~ン!水陸両用車AAV7だー。乗ってみたいな~。
来たれ!陸海空
ゴォ~~!見よ!固定翼哨戒機P-1の雄姿。
来たれ!陸海空
カッコい~!機動戦闘車試作車両。私、自慢ですけど戦車に乗った経験あります。
来たれ!陸海空
ザガァ~!護衛艦いずもよ、大海原を突き進め~!
来たれ!陸海空
キィ~ン!最後はF-2戦闘機のランデブー飛行だ。来年に向かって羽ばたけー!

例年は数本ですが、今回は各事業所に自衛官募集のポスターを掲示するため、カレンダーも10本頂きました。従ってこのカレンダーも各事業所に配布します。非売品ですからプレミア感あり。間違ってもヤフオク!出品は厳禁ですぞ。

念のため付け加えますと、私は自衛隊カレンダーの勇ましいデザインを楽しんでいるだけであり、思想的にはアッチでもソッチでもありません。むしろアッチもソッチも両方大嫌いな完全ニュートラルであります。決して勘違いなさらないように。



ところで、「総火演(そうかえん)」って知ってますか?



総火演は、「富士総合火力演習」の略称。陸上自衛隊が毎年8月頃、御殿場市の東富士演習場で行う大イベント。陸上自衛隊が行うイベントの中で最も人気があり、チケット入手困難なほどの人気ぶり。戦車、ヘリコプター、様々な火砲などによる実弾射撃を間近に見ることが出来ることが人気の理由でしょう。

そういえば昨年、即応予備自衛官企業主研修に参加した時、「総火演のチケット送りますよ~」と静岡地本(自衛隊静岡地方協力本部)の方が仰ってくれた記憶があるが、さて、あの話はどうなったのかな?とっても見に行きた~い。


同じカテゴリー(職場のひとコマ)の記事
お蔵入りからの復活
お蔵入りからの復活(2017-01-13 12:09)

季節感の到来と喪失
季節感の到来と喪失(2017-01-12 17:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
来たれ!陸海空
    コメント(0)