
昨日と今日は「即応予備自衛官企業主等研修」に参加。
即応予備自衛官を雇用している企業に訓練風景などを公開する研修です。場所は陸上自衛隊駒場駐屯地(@御殿場市)とそれに隣接する東富士演習場。毎年案内は受けていましたが今回が初めての参加。半ば興味本位であっても快く送り出してくれた職場のスタッフたちに感謝。
参加してみての感想はというと・・。たっぷりと非日常感を味わいました。今日は戦車にも乗れましたし!施設内や訓練風景は基本的に写真NG。広報的に写真撮りを開放している部分もありますがSNSやブログへのアップは厳禁。ルールは守らなければいけません。従いましてお見せ出来る写真はありませんので悪しからず。
昨今は安保法案を始めとして国防のあり方について喧々諤々の議論が喧しい。堂々巡りに陥りがちな「難しい話」はさて置き、この猛暑の中、汗を流しながら過酷な訓練を受ける若き即応予備自衛官には単純素直に「頑張って!」という感謝の念を感じました。そういう意味ではこの研修に参加した意義は大きいですね。