
三共クリンを子会社化したのは9年前の平成19年9月。三共クリンの桜台エコプラント(現:桜台工場)を企業再編により吸収分割したのが、その翌年の5月。売上高や社員数はピークに向かう一方、内情は火の車。苦肉の策として桜台工場のRPF製造プラントをリースバックする契約を締結した。資金繰りのため。
それから8年。そのリースバック契約が間もなく終了します。過信慢心が蔓延り、浮足立つ社内に警鐘を鳴らしていたあの頃を思い出す。早いものです。当時、この契約に尽力してくれたのは三菱UFJリースの大橋さん。8年で随分変わりました。もちろん道は平坦ではなく。また情報交換しましょう。
クリンだより12月号が納品になった。

毎月発行しているミニ広報誌ですが、3年以上続いていますので、結構定着していることを実感します。「〇〇号と〇〇号が無いから送ってくれ」とか「ウチの店を取材に来て欲しい」(←コレはチャーシューめんま氏へのリクエスト)なんて嬉しい連絡を受けることも。より良き誌面にするため、ご意見・ご要望を是非お寄せ下さい。
「
プ男子」(プロレス男子)として、今日の備忘録。
訃報。元プロレスラーの永源遥氏が昨日死去。享年70歳。サウナで倒れたのだとか。「悪役商会」や「つば攻撃」で人気のあった名脇役。あの頃の全日本プロレスは面白かった!8:10~の対ラッシャー木村なんてサイコー。ご冥福をお祈りします。
ご存知ない方のために「つば攻撃」は6:35~と9:10~あたり。攻撃されるのは相手レスラーではなくリングサイドの観客。つば攻撃がお約束となると、観客も新聞紙を広げてガードするのがお約束となった。ファンタジーだなぁ。