不良長寿

不良長寿
本日は取引金融機関であるみずほ銀行の「浜松みずほ研修会」(@グランドホテル浜松)に参加。今回はレセプションは無く講演会のみ。講演会は「不良長寿」と題して講師は順天堂大学特任教授であり免疫学者の奥村康氏でした。奥村康氏のことは寡聞にして存じ上げませんでしたが、非常に興味深い話でした。ユーモアあふれる語り口と健康に対する常識を否定する逆説的なネタ。90分がこれほど短いと感じたのも久し振りです。

長生きするのは他責(人のせいにする)の人、コレステロールが高い人は頭が良くて低い人はガンになりやすい、タバコは脳の神経に良く健康に悪いことはない、などなど。結論的な一言だけを抜き出すと胡散臭くも思えますが、その道の権威だけあって説得力十分。話のネタとしても使えそうなので、「免疫力アップがすべてのポイント“健康常識”はウソだらけ」という著書をAmazonで早速発注。得意のマーケットプレスの中古本で価格は4円(!)でした。素晴らしき哉、Amazon。

さてさて、そろそろ仕事を切り上げてジムに行かねば。今日教わったアンチエイジングの源である「成長ホルモン」。今日は筋トレやって成長ホルモン大量分泌ですな。


同じカテゴリー(職場のひとコマ)の記事
お蔵入りからの復活
お蔵入りからの復活(2017-01-13 12:09)

季節感の到来と喪失
季節感の到来と喪失(2017-01-12 17:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
不良長寿
    コメント(0)