2CELLOS

一昨日の日経新聞の夕刊でも紹介されていた2CELLOS(トゥー・チェロズ)



クロアチア出身のチェロ奏者のユニット。もとはクラシックのチェロ奏者として将来を嘱望されたエリートだったが、ロックの有名曲を2本のチェロだけで演奏するのが受けて2CELLOSとしてデビュー。世界的に人気を博しているのだとか。左の人(多分ステファン・ハウザーという)の激しいヘッドバンキングがメタルっぽくてなかなか。


2CELLOSがカバーしている元の曲。

Guns N' Rosesの「Welcome to the Jungle」。やっぱり若い頃のガンズはめちゃくちゃカッコいい。今となっては見た目の劣化が著しいが。特にアクセル・ローズ(Vo)は見る影も無い。飲み過ぎ食い過ぎ太り過ぎだって。容姿の問題だけじゃなくバンド存続のありかたも含めてストーンズを見習って欲しかった。それはガンズがスターダムに登った当時もキース・リチャーズが指摘していたこと。

Nirvanaの「Smells Like Teen Spirit」。ニルバーナの代表曲でありながら、カート・コバーン(Vo)によると意図せずに売れてしまった曲。確かにハチャメチャな歌詞。しかし、カートが人気絶頂のまま自殺したことにより劣化した姿を今に晒すことがない。記憶の中でさらに美化されている。デイブ・グロール(Dr)はバンド消滅後にFoo Fightersを結成しフロントマンとしてロック界の第一線で今も健在。素晴らしい。

比べてみると・・。面白いことをやっているという意味で2CELLOSも悪くないが、どうも計算されたインテリ臭さが抜けない感じ。ガンズもニルバーナも若かりし頃、直撃を受けた世代として思い入れがあるし。プリミティブな衝動が感じられる本家の方が断然カッコいいでしょう。やはり、ロック。


同じカテゴリー(音楽談義)の記事
めくら判の人
めくら判の人(2016-12-26 16:35)

望む
望む(2016-12-23 12:16)

ザ・ストレス
ザ・ストレス(2016-12-22 12:09)

袋井工場空撮
袋井工場空撮(2016-12-08 12:18)

儀礼的なるもの
儀礼的なるもの(2016-12-07 17:29)

ギリギリ
ギリギリ(2016-12-03 13:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2CELLOS
    コメント(0)