梅干しでも作ってみますか・・

私の自宅(の隣りの実家)の梅の木に、実がたわわになっている。
梅干しでも作ってみますか・・
ということで、良く晴れた日曜日の午後、梅干しでも作ってみますか、と。
梅干しでも作ってみますか・・
枝ごとバサバサと切り落とします。切り方は適当。
梅干しでも作ってみますか・・
子供たちに手伝わせて、梅の実を収穫します。
梅干しでも作ってみますか・・
30分くらいで面倒臭くなり終了。しかし、今日は暑い!汗だくになる。
梅干しでも作ってみますか・・
本日の成果。1本の梅の木の半分くらいを収穫。
梅干しでも作ってみますか・・
だいたい2キロくらいだと思う。
梅干しでも作ってみますか・・
梅をよく洗い、一晩水に浸す。今日の作業はここまで。この先も結構いろいろ行程はあるのです。今風ではない塩辛い梅干しを作る予定。そして、それは私の昼食の弁当の重要な食材になる。今後の展開が自分でも楽しみです!


同じカテゴリー(料理談義)の記事
春を味わう天ぷら
春を味わう天ぷら(2016-02-15 18:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
梅干しでも作ってみますか・・
    コメント(0)