データベースのメンテナンス

データベースのメンテナンス
先日送付した暑中見舞いを兼ねたご案内。1万1100通送付したところ今日、約500通が宛どころ不明などで戻ってきた。あくまで現時点ですから総数としてはもう少し増えるでしょう。しかし、全体の5%というのは最近3年以内に当社をご利用のお客様から抽出している割に多く感じる。

今までも同じデータベースでDMなど送っているハズなのにメンテナンスはされてなかったのか?せっかく所持しているお客様の情報ですから、もう少し能動的にメンテナンスする必要がありそうです。放置したままでは無駄になった郵便料金以上に営業的に勿体無い。コストと手間から実際に出来る良い方法ないかな?


同じカテゴリー(職場のひとコマ)の記事
お蔵入りからの復活
お蔵入りからの復活(2017-01-13 12:09)

季節感の到来と喪失
季節感の到来と喪失(2017-01-12 17:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
データベースのメンテナンス
    コメント(0)