
今日、ある取引先会社の商業登記簿謄本を取った。信用調査の基本として謄本を取ることはよくあります。「登記情報提供サービス」で検索すると「閉鎖された登記簿(閉鎖謄本)」が出てきた。プリントアウトしてみると、登記記録に関する事項に「事務委任」による閉鎖、とある。はて・・?初めて見た。
事務委任による閉鎖について調べてみると、商業・法人登記事務の集中化により、本店所在地を管轄していた登記所と支店所在地を管轄していた登記所が同一となった場合に、旧支店所在地における登記記録を閉鎖する際になされる、ということ。なるほど。不勉強で申し訳ありません。知ってました?
そこそこのトシになり分かったような気で仕事していても、まだ知らないこと沢山あります。横着でスルーしたり、知ったかぶりしたりせず、理解しようとすること。毎日が勉強。そうでありたい。