信用調査とお互い様

信用調査とお互い様
営業部員からの依頼により、ある会社に信用調査を入れてみます。借入金依存や経営者の公私混同が噂される会社。実際に当てにならない噂も多いが、火の無いところに煙は立たずというこで。「TDB」とか「TSR」とかいう大手信用調査会社はWebで調査発注が出来るのでとても便利。

ところで、私が某銀行に在籍していた当時にはそういう調査会社の側面調査によく対応をしていました。もちろん知りうる事をストレートに全てお伝えすることは「守秘義務」というもので出来ませんが、阿吽の呼吸で何となく分かるようには回答したつもりです。手形決済に関する銀行間の信用調査に於いても同様。「お互い様」ということで。銀行の先輩にもそう教えられた。そこには信頼関係が存在していた。

しかし、それは20年ほど前のハナシ。情報に関する扱いに過剰反応し過ぎる今の世の中。その「お互い様」というものはまだ生きているのでしょうか?


同じカテゴリー(職場のひとコマ)の記事
お蔵入りからの復活
お蔵入りからの復活(2017-01-13 12:09)

季節感の到来と喪失
季節感の到来と喪失(2017-01-12 17:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
信用調査とお互い様
    コメント(0)