トップ
›
サラリーマン・OL
|
浜名区 (浜北区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
窓際日記
とある会社のサラリーマン日記から個人的な備忘録にリニューアルです~
インフラと囲い込み
2013/02/19
私的よもやま話
今日の日経新聞朝刊より。でんさいネットの話。
先般、当社も登録するとお伝えした「でんさいネット」
。昨日からサービス運用が開始されたとの記事。利用登録社数は現時点で1万6700社に上る一方で、初日の利用実績は4件で2千万円というのが何とも「見切り発車」な感じ。
先日このブログの記事で「インフラとして育てて欲しい」と書いた
が、奇しくも同じ事を全銀協の佐藤康博会長(みずほフィナンシャルグループ社長)が運用開始式典の挨拶で話している、らしい。しかし、そのネックとなるのは佐藤会長もトップを務めるメガバンクが独自展開している既存の類似サービスを手放さないことでは?「インフラ」とは正反対の「囲い込み」というエゴ。言っている事とやっている事が立場によって異なるのは已むを得ないことでしょうけど・・、「インフラとして育てる」本気さは残念ながら感じません。
Tweet
同じカテゴリー(
私的よもやま話
)の記事
オーマのマグロ
(2018-06-06 18:08)
数え日
(2016-12-21 12:01)
俯瞰する
(2016-12-17 10:00)
いつかは献血
(2016-12-06 17:19)
協力会の在り方
(2016-11-23 12:18)
躍進寮と札の辻
(2016-11-18 12:09)
Posted by keylargo
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
インフラと囲い込み
コメント(
0
)