デフレ性悪の疑問

今日の日経新聞朝刊一面。
デフレ性悪の疑問
出来ぬ大風呂敷は広げない方が・・。というか広げさせられている。

片や、昨日の日経新聞夕刊。
デフレ性悪の疑問
端的に言えば給料が上がらないというより、実質的に下がるということですから。

政治に押し切られたインフレターゲット。企業の側から見れば一般的に適度なインフレを望むが、一方で可処分所得(給料)が増えない消費者の心理は実はデフレを望んでいる。値段は高いより安い方がいいでしょ?普通。

そもそもデフレ自体を諸悪の根源のように云うが、デフレは結果としての現象であり病巣は別にある。それは要するに「期待の欠如」だと思いますが。


同じカテゴリー(時事ネタ談義)の記事
時代おくれ
時代おくれ(2016-11-05 15:24)

プラスチックの渦
プラスチックの渦(2016-01-25 12:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
デフレ性悪の疑問
    コメント(0)