おかげさまで

しばらく冬眠してました。今日から再開です。


このブログで受験することを公表していた宅建の試験
本日、早いもので合格発表の日が訪れました。

その合否結果は・・

おかげさまで
合格してました!

ありがとうございます!!










合否結果を職場の女性スタッフたちに伝えたところ、さっそく気持ちのこもったお祝いの品々を沢山もらいました。
おかげさまで
お祝いの品々の目録。

その1 「きのこの山」&「たけのこの里」のセット
(自分たちがおやつに食べるために、たまたま持ってきてただけじゃん・・)

その2 プリン屋「パステル」の200円OFFクーポン券1枚
(3つのうち2つは期限切れてるよ・・)

その3 天竜サービス店会の「緑の商品券」1枚
(どこで使えるんだよ・・)

その4 テピア専門店街の「おとくいさまポイント券」1枚
(1枚だけもらってもねぇ・・、30枚集めてやっと使えるみたいなんですけど・・)

その5 ブロンコビリーの「ドリンクバー無料サービス券」1枚
(泣く泣くって感じで、やたら、もったいぶって渡されたんですけど・・)

その6 遠鉄百貨店の「商品券」500円1枚
(唯一まとも?な・・、でも、財布から出してきたよ・・、なんかコワいな、使うのが・・)


ありがとう、みんな、気持だけ・・、すごく嬉しいよ・・。



同じカテゴリー(職場のひとコマ)の記事
お蔵入りからの復活
お蔵入りからの復活(2017-01-13 12:09)

季節感の到来と喪失
季節感の到来と喪失(2017-01-12 17:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おかげさまで
    コメント(0)