営業ノルマ

今日の日経新聞朝刊より、先日逮捕された振り込め詐欺グループに関する記事。
営業ノルマ
この詐欺グループのメンバーはスーツを着て出勤し、朝礼を行い、電話件数や詐取金額の個人ごとの目標や実績の書き込みもあったとか。仕事ですから営業ノルマがあるのも当然!?

そんな犯罪をお仕事としている方々のハナシを先日した
くだらんな~と思いながら、その時に届いた架空請求の封筒に住所と会社名が書いてあるので、興味本位でその会社の謄本でも取ってみようかなと。
営業ノルマ
「登記情報提供サービス」です。これが出来てから本当に便利になった。私が某銀行に在籍していた15年くらい前、新人の仕事のうちの一つが法務局に謄本を取りに行くことだった。毎日のように各地の法務局へ走ったものです。それが今、調べるだけなら居ながらにしてネットで出来る。素晴らしい。
営業ノルマ
社名を入力して検索する。で、結果は・・、「請求のあった会社・法人等の記録はありません」と。登記上の住所は封筒に書いてあった住所と別にあるのかもしれないが。まあ、予想通り。ゆうちょ銀行の口座があるとはいっても、そんなのは何とでもなる。少なくとも実態はある訳無いですね。


同じカテゴリー(私的よもやま話)の記事
オーマのマグロ
オーマのマグロ(2018-06-06 18:08)

数え日
数え日(2016-12-21 12:01)

俯瞰する
俯瞰する(2016-12-17 10:00)

いつかは献血
いつかは献血(2016-12-06 17:19)

協力会の在り方
協力会の在り方(2016-11-23 12:18)

躍進寮と札の辻
躍進寮と札の辻(2016-11-18 12:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
営業ノルマ
    コメント(0)