本日は新卒採用向けの工場見学会(@袋井工場)。今年2回目。そして、今年最後になります。
前回に続き、今回も私の役割はJR袋井駅に集合した学生を送迎する運転手役(のみ)。

見学前の説明の様子。今回も監督兼主役である営業部の入社8年目 I 君。

RPF工場の建設予定地を案内するS工場長。お腹が出てオッサン体型が完成しつつある。

案内役をI 君にバトンタッチ。身振り手振りを交えた案内。

工場内にて。ボデーランゲージを駆使して案内中。

2階から場内を眺めると荷物がギッシリ。

プラントの制御室にて。ここでも差し棒を手に熱く説明する。

会議室に戻ると、やはり I 君による事業内容の説明。八面六臂の活躍。

S工場長からも学生に向けてメッセージ。さすが~、工場長!貫禄なのは体型だけではない。
反省会を兼ねたランチタイムの場で、達成感から脱力状態の I 君に「今日の出来は?」と問うと、「75点です!」とマズマズの自己採点。前回の70点から5点アップ。頑張りました。
新卒採用向けの一連のイベントはこれで終わり、これからは選考に入ります。こういう多くの人が関わるロングランの仕事を仕切った経験は I 君にとって絶対にプラスになるハズ。彼に感謝するとともに、今後のますますの活躍を期待するのです。また、今回も工場見学の開催に協力してくれたS工場長を始めとする袋井工場の皆さん、裏方ながら献身的に協力してくれるスタッフのK子さん、飛び入りで片付けとかを手伝ってくれた営業部のH君、多くの方に感謝です。ありがとうございました!